荒井伸也税理士事務所
検索
公式サイト
お知らせ
ブログトップ
2021年
3月
30日
2021年3月30日
の記事一覧
2021.03.30
「相続税の申告のしかた」より
相続税の調査で、何かと問題になるのが「名義預金」です。 申告書の作成にあたっても、もちろん注意しています。 「名義預金」は総合的に判断して相続財産と認められるなら申告する必要があります。 国税庁の「相続税の申告のしかた」によれば、「名義に関わらず、被相続人が取得等のための資金を拠出していたことなどから被相続人の財産...
お知らせ
2021.03.30
相続財産の遺贈、寄附
日本赤十字社の「遺贈・相続財産寄附 ご案内パンフレット」が、手元にあります。 遺贈や寄附での活動資金を募るもので、わかりやすい内容となっています。 遺贈とは遺言で財産を相続人以外の第三者に残すこと、相続財産寄附とは相続人が取得した財産を寄付することです。 社会貢献への関心、子供のいない家庭の増加などの影響で、自分の財...
お知らせ
カテゴリー
お知らせ
タグ
はじめまして
最近の投稿
前回の続き
106万円、130万円
空家問題
数次相続で節税ができる
数次相続と相続税
2021年3月
月
火
水
木
金
土
日
« 2月
4月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年3月
2024年10月
2024年7月
2023年9月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月