荒井伸也税理士事務所
検索
公式サイト
お知らせ
ブログトップ
2021年
6月
2021年6月
の記事一覧
2021.06.28
相続欠格
相続欠格は法定の事実があれば当然に相続人の身分を奪われる制度です。 被相続人や自分より先順位の相続人を殺害したり、被相続人が殺害されたことを知っていて告訴しなかった人、詐欺脅迫で相続人の遺言・その撤回や取消・変更を妨げたり、遺言書を偽造、変造、破棄したものは、相続人にはなれません。 被相続人と同居している相続人が...
お知らせ
2021.06.28
相続人の廃除の相続税への影響
廃除は生前に被相続人の意思で相続人の身分を奪ったり、遺言書により相続人の身分を奪う制度です。 相続人が被相続人を侮辱したり、虐待したり、相続人の著しい非行があれば、家庭裁判所へ申し立てて審判で決めてもらいます。 廃除されるとその相続人の戸籍に掲載されます。 廃除はその相続人の一代限りの相続人の身分を奪う制度ですから...
お知らせ
2021.06.07
雑種地の評価
土地の評価で雑種地とは、「宅地、田,畑、山林、原野、牧場、池沼、鉱泉地」以外の土地のことで、実際にはかなりの種類があります。 具体的には、ゴルフ場、遊園地、運動場、競馬場、野球場、テニスコート、駐車場、資材置き場、、、などさまざまです。 雑種地の評価はその雑種地と状況が類似する付近の土地の価格から比準して求めるとさ...
お知らせ
カテゴリー
お知らせ
タグ
はじめまして
最近の投稿
前回の続き
106万円、130万円
空家問題
数次相続で節税ができる
数次相続と相続税
2021年6月
月
火
水
木
金
土
日
« 5月
7月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年3月
2024年10月
2024年7月
2023年9月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月